宝物

ストップウォッチ 日記

電池交換&オーバーホールから
やっと帰ってきました♪

何度目かな〜

このストップウォッチは
時間計算ができるテンキー付きで、
放送業界の人間はほとんど持ってい…た。

そう、過去形です。
今はデジタルなので
PCなどが計算してくれるから
あんまり必要ないのです。
私は今でも使っていますけどね(笑)
どのようにして使うかというと
例えば…

0:01 「今日はいい天気ですね」

0:05 「明日はどんなお天気でしょうか」

という台本があるとすると
「今日はいい天気ですね」という言葉を
0:05までに言い終わる必要があります。

なぜなら
0:05に「明日はどんなお天気でしょうか」と

言わなきゃいけないから。
つまり「今日はいい天気ですね」を
「4秒」で言わなきゃいけない
ということです。
この例えは簡単な計算ですが
放送中はもっと複雑な計算をすることがあるので
必要なのです。

こういう計算を繰り返しながら
番組を進行させていくのですよ〜♪

ま、だんだん「腹時計」で
できるようになるんですけどね(笑)

ストップウォッチ

テンキーの文字も消えかかっていますが
喋り手よりも使うスタッフさん達のものは
すっかり文字が消えてる方も多いです。

ちなみに私は
2つストップウォッチを使う

「二刀流」です(笑)
使い方は…
文章にするのは難しいので

またいつか動画で(笑)
ちなみにこのストップウォッチは
22年使っています。
当時の私にはと〜っても高額でした。
でもこれを持つとプロになれたようで
とても嬉しかったことを思い出します。
この紐のまとめ方も
ユニークでしょ?
本来は首にかけるのですが
放送では邪魔なのでまとめているんです。
実はこのまとめ方にも流派があります(笑)
放送局に1、2人は
上手に巻く方がいらっしゃったんですよ。
なので私も初めて購入した時
とっても上手に巻く先輩にお願いして
巻いていただきました。
巻き終わると
「これでエコもプロやな、おめでとう!」と
言ってもらったことを忘れません。
今は使う機会は減ったし
ナレーションのお仕事の際には
あまり使うことはないけど
体内の「時間感覚」を忘れないように
ナレーションの練習の時にも
ストップウォッチを片手に練習しています。
もうカラダの一部なのです(笑)
ちなみに輪ゴムを巻いているのは
表示版のガラスが取れちゃったから(笑)
これを修理すると新品を買う方が安くなるので
輪ゴムで対処しています(笑)
新品を買えばイイんですが
この子を捨てることができなくて。
仕事を引退するようなことがあっても
ストップウォッチだけは
使い続けると思います。
え???何に使うのかって??
料理ですよ。
キッチンで使います♪♪
eco
eco

あ、アラーム機能がないか〜(涙)

コメント